【備前屋】(反り2.7cm!!)横山上野大掾藤原祐定 備州長船住人【N614】
【備前屋】無銘(サーベル式軍装入り)【N619】
【備前屋】(貴重刀剣)備州長船源兵衛尉祐定(室町時代)【N511】
【備前屋】播磨大掾藤原(刀身彫刻・軍装拵)島根643【N618】
【備前屋】(両刃造り・桐紋散総金具)備州(長船)住法光 応永□八月日【N484】
【備前屋】(保存刀剣)兼先【N283】
【備前屋】無銘【N327】
【備前屋】(だんびら!!! 片切刃造り!!! 刀身彫刻!!!)竹花繁久彫同作 平
【備前屋】(特別保存刀剣)荘司次郎太郎藤原直勝【N315】
【備前屋】(片切刃造・刀身彫刻)信秀彫同作【N620】
【備前屋】備前国長船住祐永 文政十三年二月日友成五十六代孫【N460】
【備前屋】(2025年4月研磨・ハバキ・白鞘新調)無銘【N574】
【備前屋】(葵紋)康継(刀身彫刻のある豪刀)【N621】
【備前屋】(保存刀剣)備前国住長船祐定 元亀三年二月日【N623】
【備前屋】「刀剣美術」所載品 (特別保存刀剣)横山上野大掾藤原祐定 備州長船住人
【備前屋】(第五十九回 重要刀剣)無銘 真長(太刀拵付)【N356】
【備前屋】(桐箱入)美作国広清造之 平成十五年八月吉祥【N489】
【備前屋】(保存刀剣)無銘 金房政次【N498】
【備前屋】(保存刀装具)埋忠(帆船・千鳥・沢瀉図)【鍔236】
【備前屋】勘四郎【鍔223】
【備前屋】(保存刀装具)無銘 古正阿弥 万字透【鍔4】
【備前屋】三所(美濃)【鍔250】
【備前屋】(特別保存刀装具)無銘 京正阿弥 菊水透【鍔262】
【備前屋】(特別保存刀剣)作陽幕下士細川正義造(刻印)【EX01】
【備前屋】(特別保存刀剣)備中松山臣前田鉄龍斎菅原祐寿 安政三年十二月吉日【N4
【備前屋】(特別保存刀剣)朱銘 備後国一乗【N394】
【備前屋】(特別保存刀剣)作陽幕下士細川正守造 元治二年二月日【N448】
【備前屋】(特別保存刀剣)備中国水田住国重作【N141】
【備前屋】(特別保存刀剣)無銘 千代鶴守弘【N310】
【備前屋】(特別保存刀剣)作陽幕下士多田正利 嘉永七年正月日【N111】
【備前屋】(特別保存刀剣)備前国住長船清光作 永禄十年八月日【N444】
【備前屋】(特別保存刀剣)横山祐久作 元治二年二月吉日 備前国長船住友成五十九代
【備前屋】(特別貴重刀剣)横山加賀介藤原祐永 天保十二年八月日 菊一備前長船住【
【備前屋】(特別保存刀剣)賀州金沢住辻村四郎右衛門尉藤原兼若造(三代)【N406
【備前屋】(特別保存刀剣・保存刀装具)備中国英賀郡水田住同名市兵衛尉国重作【N1
【備前屋】(特別保存刀剣)紀伊国康廣 以南蛮鉄造之【N110】
【備前屋】(特別保存刀剣)知休室常光入道【N159】
【備前屋】大小(特別保存刀剣)大和守吉道【N150・N446】
【備前屋】(特別保存刀剣)備州長船忠光 明応三年二月日【N338】
【備前屋】大小(特別保存・保存刀剣)横山上野大掾藤原祐定【N431・N429】
【備前屋】(切付銘・大和 尻懸系)俊野氏蔵 文化八年仲冬 中心摺直【N624】
【備前屋】兼房(岡山24467)【N542】
【備前屋】仕込み杖(無銘)【N622】
【備前屋】(大身槍)無銘【N615】
【備前屋】備前長船住祐直作 天保七年二月日(合法サイズ)【N430】
【備前屋】於東都長運斉綱俊造 慶応三年八月吉日【N456】
【備前屋】珍品(刀身銘・片切刃)阿州海部住氏吉【N580】
【備前屋】剣(保存刀剣)無銘(末手掻)【N455】
【備前屋】(陸軍受命刀工)濃州住村山兼幸【N556】
【備前屋】(特別貴重刀剣)別人兼元(鳥取11734)【N423】