【伝統こけし1171】本田亀寿 宮城県 弥治郎系 右)25.5㎝ 昭和61年 左
【伝統こけし1168】新山慶美 山形県 弥治郎系 高さ:31㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし1095】佐藤辰雄 宮城県 弥治郎系 高さ:右)26㎝ 左)24.5
【伝統こけし1266】瀬谷幸治 福島県 土湯系 高さ:24.5㎝ 昭和60年 /
【伝統こけし1173】長谷川健三 青森県 津軽系 右)24.5㎝ 平成1年 左)
【伝統こけし1256】阿部進矢 山形県 独立系 高さ:23.5㎝ 平成2年 /
【伝統こけし1257】伊豆護 山形県 鳴子系 高さ:30㎝ 昭和60年 / 郷土
【伝統こけし1268】右)広井政昭 神奈川県 高さ:24.5㎝ 左)佐藤勝洋 宮
【伝統こけし1178】小島俊幸 青森県 津軽系 高さ:24.5㎝ 平成3年 /
【伝統こけし1180】佐藤昭一 宮城県 肘折系 高さ:右)30㎝ 左)24㎝ 昭
【伝統こけし1259】桜井良雄 宮城県 遠刈田系 高さ:30㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし1085】伊豆護 山形県 鳴子系 高さ:36㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし0998】石山三四郎 山形県 蔵王高湯系 高さ:25.5㎝ 2本 /
【伝統こけし1086】岡崎昭一 山形県 蔵王高湯系 高さ:31㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし1269】本多洋 福島県 土湯系 高さ:24.5㎝ 昭和55年 /
【伝統こけし0994】今晃 秋田県 津軽系 高さ:13㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし1083】右・真ん中)阿保六知秀 高さ:12㎝ 9.5㎝ 左)佐藤善
【伝統こけし1089】右)新山左内 77才 24.5㎝ 左)新山左京 昭和51年
【伝統こけし1263】佐藤一夫 宮城県 遠刈田系 高さ:右)22㎝ 左)19㎝
【伝統こけし1000】右)斎藤健男 左)田中敦夫 / 山形県 蔵王高湯系 高さ:
【伝統こけし1174】佐々木金一郎 青森県 津軽系 高さ:30.5㎝ 昭和45年
【伝統こけし1179】佐藤佳樹 青森県 津軽系 高さ:31㎝ 昭和59年 / 郷
【伝統こけし0997】木村祐助 山形県 蔵王高湯系 高さ:右)24.5㎝ 左)1
【伝統こけし0995】右)石山三四郎 高さ:25.5㎝ 左)石山和夫 21㎝ /
【伝統こけし1090】菊地孝太郎 宮城県 遠刈田系 高さ:右)30.5㎝ 左)2
【伝統こけし0996】阿部一郎 福島県 土湯系 高さ:24.5㎝ 2本 / 郷土
【伝統こけし1260】我妻与四松 宮城県 遠刈田系 高さ:30㎝ 64才 / 郷
【伝統こけし1167】国分栄一 宮城県 弥治郎系 高さ:右)24㎝ 左)23㎝
【伝統こけし1258】佐藤菊治 宮城県 遠刈田系 高さ:37㎝ 68才 / 郷土
【伝統こけし0991】佐々木覚平 岩手県 南部系 高さ:24.5㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし1088】右)新山福雄 高さ:30㎝ 左)石川篤次郎 65才 24.
【伝統こけし1084】右)神尾敬三朗 真ん中)小林誠太郎 左)小林吉三郎 83才
【伝統こけし0993】佐藤善二 青森県 津軽系 高さ:右)24.5㎝ 左)9.5
【伝統こけし1262】右)高橋忠蔵 高さ:24㎝ 64才 左)渡辺キン 21㎝
【伝統こけし1081】右)佐藤巳之助 宮城県 高さ:24.5㎝ 左)小林定雄 岩
【伝統こけし1264】佐藤英太郎 宮城県 遠刈田系 高さ:21.5㎝ / 郷土玩
【伝統こけし1093】右)岡崎昭一 左)石沢寅雄 / 山形県 蔵王高湯系 高さ:
【伝統こけし1175】佐々木金次郎 青森県 津軽系 高さ:31㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし1005】右)長谷川健三 高さ:25㎝ 左)佐々木金一郎 24㎝ /
【伝統こけし1267】高橋精志 福島県 弥治郎系 高さ:24.5㎝ 63才 /
【伝統こけし1003】佐藤重之助 山形県 肘折系 高さ:右)24㎝ 左)18.5
【伝統こけし1091】鎌田文市 宮城県 弥治郎系 高さ:右)30㎝ 左)24㎝
【伝統こけし1265】右)朝倉光洋 高さ:25.5㎝ 左)佐藤吉弥 23.5㎝
【伝統こけし1172】小野寺正徳 秋田県 木地山系 右)25㎝ 昭和57年 左)
【伝統こけし1270】佐藤誠孝 福島県 弥治郎系 高さ:31㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし1087】梅木修一 山形県 蔵王高湯系 高さ:31㎝ / 郷土玩具
【伝統こけし0999】右)会田栄治 山形県 山形系 左)早坂伝吉 宮城県 作並系
【伝統こけし1261】佐藤米蔵 宮城県 遠刈田系 高さ:30.5㎝ 1976年
【伝統こけし1001】大内一次 福島県 土湯系 高さ:32㎝ / 郷土玩具
【古切手1806】2002年 平成14年 額面2400円 ふるさと切手 福島県