D8☆草の葉 道元禅師和歌集☆大山興隆☆
E5☆高等積分校☆竹内端三☆増訂改版第十一版☆昭和4年☆
D8☆良寛の恋☆炎の女 貞心尼☆工藤美代子☆講談社☆
C8☆中学英語の完成☆高校入試リスニング講座☆音声対応QRコード付き☆
C6☆新・技法シリーズ☆切り紙☆中国の切り紙/日本の切り紙/切り紙の技法☆藤井増
D6☆ステレオ芸術 1973年4月号 コンポに強くなる88の実用知識 シューマン
B11☆まんが おおままの歴史 熊谷さとし 群馬県大間町☆
E10☆對無の自覺(絶対無の自覚)☆西田哲學體系 第三册☆柳田謙十郎☆大東出版社
A5☆国文学 解釈と鑑賞 昭和44年7月臨時増刊号 方言研究のすべて 國文學 解
F5☆高崎市の文化財☆高崎市教育委員会☆
D8☆念の一道☆坂村真民☆大東出版社☆
F7☆洋書☆The Second Trip☆Robert Silverberg☆
A11☆北洋船団女ドクター航海記 田村京子 集英社☆
E5☆図解 鍼灸実用経穴学☆本間祥白☆
B9☆行人塚Ⅱ遺跡 行人塚Ⅳ遺跡 網街道遺跡(第2次) 上之手石塚Ⅱ遺跡 玉村町
B3☆ステレオ芸術 1978年8月号 ヴィヴァルディ☆
A5☆国文学 國文學 解釈と教材の研究 昭和48年11月号 萩原朔太郎と高村光太
G2☆日高の風 孤高の山岳画家・坂本直行の生涯☆滝本幸夫☆
B3☆ステレオ芸術 1978年3月号 徹底ききくらべ《春の祭典》☆
G2☆ゴルフ・クラブの秘密☆竹林隆光☆新森書房☆
C1☆ステレオ芸術 1978年4月号 本誌選定 第8回ディスク・グランプリ 15
A10☆日本の名景 滝 鉄弘一 光村推古書院☆
G2☆青春の譜 日本寮歌祭30年の歩み☆神津康雄☆サイン入り☆国書刊行会☆
G2☆旧制高等学校生の青春彷徨 旧制府立(都立)高等学校の昭和時代☆吉松安弘☆彩
G2☆Palettes 笠間日動美術館パレット選集☆
H5☆ステレオ芸術☆1971年11月号☆ベラ・バルトークの芸術☆
G2☆御所本 伊勢物語☆宮内庁書陵部蔵 冷泉為和筆☆鈴木知太郎 編☆
D6☆ステレオ芸術 1973年6月号 いま話題の新製品 話題の最新録音をきく☆
H5☆ステレオ芸術☆1971年4月号☆何が良いか? 3万円級ステレオ・アンプ☆
C2☆ステレオ芸術 1974年7月号 ドイツ・オペラの楽しみ 最高級コンポの性能
D6☆ステレオ芸術 1973年11月号 年末話題のレコード 波瀾含みのオーディオ
E39☆染織祭行列絵葉書 4枚セット☆
E11☆洋書☆A Coffin for the Canary☆Gwendolin
B6☆現代教育科学 1974年2月号 NO.196 子どもの発達と集団の教育力
E11☆最初の一冊☆紀田順一郎☆初版☆
D6☆ステレオ芸術 1973年7月号 中級スピーカー14種はなにがよいか?☆
A8☆絵葉書 榛名山 榛名神社 16枚セット☆
C11☆絵画の発見8 ゴーギャン/ゴッホ 印象派を越えた二人☆
B3☆MORE LETTIE LANE PAPER DOLLS☆Full-Col
C11☆イタリアの陽ざし☆安野光雅☆朝日新聞社☆
C11☆現代の群馬 産業篇☆昭和37年版(1962年)☆上毛新聞社☆
E7☆金瓶梅 第一巻☆尾坂德司 譯☆日籍出版部☆
C11☆別冊 一枚の繪 VOL.37 1991☆画集 小さな油絵 美しい額縁☆
F7☆日本古代の都城と国家☆黒崎直 山中敏史 鬼頭清明 東野治之☆塙書房刊☆
D2☆詩劇集 哀樂兒☆福田正夫☆聚英閣出版☆
C11☆NHK 趣味の園芸ガーデニング 21☆育てて味わう!まるごとベリー☆ブル
D5☆甦えるからくり☆立川昭二☆
C11☆80歳エベレスト登頂 三浦雄一郎3度目の8848mへ 史上最高齢で地球の
D6☆和英 英語索引付き☆洋裁用語辞典☆THE DRESSMAKING DICT
C11☆絵画の発見9 ドガ/ロートレック パリの叙事詩☆