◆赤盤! The Animals「デラックス アニマルズのすべて」日本盤LP(1
◆THE PENGUINS「GOLDEN CLASSICS」US盤LP/COL-
◆戸川純ユニット「極東慰安唱歌」LP(1985年)YLR-22006美盤◆
◆セルジォ・メンデスとブラジル'66 帯付LP(1967年初版1750円)SLH
◆Don and Dewey「They're Rockin' 'til Midn
◆Brownie McGhee & Sonny Terry「Back Count
◆The Pop Group ポップ・グループ「WE ARE TIME」国内盤L
◆ダリル・ホールとジョン・オーツ「プライベート・アイズ Private Eyes
◆Jimmy Reed「Root Of The Blues」US盤2LP(197
◆Elmore James「The Resurrection Of Elmore
◆非売品 VA「Delmark Blues Masterpiece」日本編集盤L
◆Little Milton「BLUES'N SOUL」US盤LP(1974年)
◆VA:Blues Obscurities Volume Three「STRET
◆B.B. King「To Know You Is To Love You」日本
◆Robert Johnson「King Of The Delta Blues
◆VA「The Great Blues Men」US盤2LP(1972年)VSD
◆Bill Nelson「Eros Arriving ほか全4曲」UK2枚組EP
◆Blind Boy Fuller「The Remaining Titles 1
◆エルモア・ジェイムス「BEST OF ELMORE JAMES」帯付LP(SJ
◆Ramblin' Thomas「1928 Chicago Blues (Ram
◆Funkadelic「By Way Of The Drum」US盤12”Sin
◆リトル・リチャード「ファースト・レコーディングス」帯付LP(1985年)CR-
◆V.A.「The Deep South 1927-1937」Austria盤L
◆The Happy End「俺たちがはっぴいえんど」12inchライブアルバム
◆マディー・ウォーターズ「The Best Of Muddy Waters」日本
◆M「POP MUZIK(Long Version)」12"US盤(19
◆アモン・デュールII Amon Duul II「Made In Germany
◆ビッグ・ジョー・ウィリアムズ Big Joe Williams「タフ・タイムズ
◆T・ボーン・ウォーカー「クラシックス・オブ・モダン・ブルース 第2集」帯付LP
◆The Rascals「Freedom Suite」US盤2LP(1969年)
◆Blues Classics 21「Big Joe Williams And
◆13Th Floor Elevators「Elevators LIVE!」再発
◆ハルメンズFeat.戸川純「ハルメンズ・デラックス」LP(1984年)VIP・
◆CHUBBY CHECKER「チャビー・チェッカー・グレイテスト・ヒッツ」日本
◆Jethro Tull「This Was」US盤LP(1983年)PV 410
◆James Brown「Sex Machine」日本盤2LP(1970年)MP
◆スリーピー・ジョン・エステス「The Legend Of Sleepy Joh
◆Brownie McGhee「1940-1941 The Remaining
◆ハリケーン・スミス Harricane Smith「太陽を消さないで Don'
◆V.A.「Bad Luck N' Trouble」US盤LP(1965)Arh
◆ウィザード WIZZARD「ウィザードの魔力 WIZZARD BREW」日本盤
◆中森明菜「My Best Thanks」帯付12“3曲入(1985年)L-41
◆リトル・リチャード「Well Alright!」日本盤LP(1974年)SL-
◆大滝詠一「ナイアガラ・ムーン(CBSソニー再発)」帯付LP(1981年)27A
◆The Fugs「VIRGIN FUGS - For Adult Minds
◆Funkadelic「Funkadelic's Greatest」US盤LP(
◆Muddy Waters「The London Muddy Waters Se
◆The Five Satins「The Five Satins Greates
◆エルモア・ジェイムス「ダスト・マイ・ブルース」日本盤LP(1977年)VIP-
◆Condition Green「Life Of Change」日本盤LP(19