建築の詩人カルロ・スカルパ 斎藤裕/著 1997年 TOTO出版
図録 ティンガティンガ―『アフリカン・ポップアートの世界』白石顕二 山本富美子
近世イギリスのフォレスト政策 財政封建制の展開 (MINERVA西洋史ライブラリ
教育における「政治的中立」の誕生 「教育二法」成立過程の研究 藤田祐介/著 貝塚
ドイツ工作機械工業の20世紀 メイド・イン・ジャーマニーを支えて 幸田亮一/著
限定合理性への謬見 はじめに組織があった 米川清/著
ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党 中部ドイツでの1921年「3月行動」の研究
横井小楠漢詩文全釈 野口宗親/著
内田魯庵全集 1~13巻+別巻+補巻3冊 17冊セット ゆまに書房
「満洲文学」の発掘 西田勝/著
例文で覚えるフランス基本単語2600 品詞別ジャンル別 内藤陽哉/著 玉田健二/
感染症と経営 戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか 清水剛/著
世の中を知る、考える、変えていく 高校生からの社会科学講義 飯田高/編 近藤絢子
満洲国文化細目 植民地文化研究会編 不二出版
Leonhart Fuchs: The New Herbal of 1543レオ
画集 ボタニカルアート イラストレーション ガーデンエデンGarden Eden
国際経済協定の遵守確保と紛争処理 WTO紛争処理制度及び投資仲裁制度の意義と限界
数理法務のすすめ/草野耕一(著者)
疫学的因果関係の研究 山口竜之/著
動学的最適化の基礎 A.Cチャン
現代に生かす山田方谷の藩政改革 : その経済政策を中心として
ベイズモデリングによるマーケティング分析
科学哲学から見た実験経済学 フランチェスコ・グァラ/著 川越敏司/訳
証拠法の心理学的基礎/マイケルJサックス/バーバラAスペルマン/高野隆
働き方の男女不平等 理論と実証分析 山口一男/著
相対的剥奪の社会学 不平等と意識のパラドックス 石田淳/著
国際政治事典 猪口孝/編集委員 田中明彦/編集委員 恒川惠市/編集委員 薬師寺泰
法と経済学 スティーブンシャベル 日本経済新聞出版社
社会物理学 モデルでひもとく社会の構造とダイナミクス 小田垣孝/著 佐野幸恵/著
国際関係法辞典 第2版.
東京裁判判決 極東國際軍事裁判所判決文 毎日新聞社
犯罪学ハンドブック アンソニー・ウォルシュ 著 ; 松浦直己 訳 明石書店201
責任と法意識の人間科学 唐沢穣(著者),松村良之(著者),奥田太郎(著者)
市民の司法参加と民主主義 アメリカ陪審制の実証研究 ジョン・ガスティル/著
コンヴェンション 哲学的研究デイヴィド・ルイス:著, 瀧澤 弘和:訳
子どもと法 齋藤 宙治 著
犯罪被害者の司法参加と量刑 佐伯昌彦/著
刑事訴訟における片面的構成 事実認定と上訴をめぐって (熊本大学法学会叢書 15
中世ヨーロッパ食の生活史 ブリュノ・ロリウー/著 吉田春美/訳
テキスト司法・犯罪心理学 越智啓太/編著 桐生正幸/編著
不法行為準拠法と実質法の役割 (愛媛大学法学会叢書 13) 不破茂/著
学習の社会的成果 健康、市民・社会的関与と社会関係資本 OECD教育研究革新セン
M‐plusとRによる構造方程式モデリング入門 小杉考司/編著 清水裕士/編著
教育と健康・社会的関与 学習の社会的成果を検証する OECD教育研究革新センター
教育の効果 メタ分析による学力に影響を与える要因の効果の可視化 ジョン・ハッティ
スタンダール全集 全12巻 全巻セット 函入り 桑原武夫 人文書院
国際司法裁判所 判決と意見 第4巻 横田 洋三 他編著 廣部 和也 他編著
◎熊本県球磨郡人吉市 真宗開教史 復刻増補 岡崎秀善 編 渋谷敦編集 井上道代
質的研究アプローチの再検討 人文・社会科学からEBPsまで 井頭昌彦/編著 井頭
EViewsで学ぶ実証分析の方法 北岡孝義/著 高橋青天/著 溜川健一/著 矢野