【五】井波彫刻 横山一夢 作 『木彫獅子頭』 共布 共箱
【五】吉田宏介 作 神代欅 銘々皿 五客 共箱
【五】古伊万里染錦色絵金襴手龍魚文皿 五客 江戸後期 箱付
【五】江戸時代の禅僧 仙厓義梵 『観世音菩薩』真作 絹本 墨 掛軸 富田渓仙識箱
【五】四代坂新兵衛 作 『萩茶碗』 十一代坂高麗左衛門識箱
【五】アンティーク フランス 置時計 枕時計(キャリッジクロック) Aiguil
【五】古備前建水 鉢 江戸前期-中期
【五】十代楽吉左衛門(旦入) 赤楽 盃 二客
【五】掛軸 『三顧の礼』 絹本 彩色 在銘 箱付
【五】真作 奥龍之介 『バイオリインを持つ少女』 油彩 キャンバス 15号 額装
【五】真作 奥山忠 『冥』 日本画 胡粉 顔料 彩色 10号 1995年 額装
【五】真作 増田誠 『新聞売りのムッシュー』 油彩 キャンバス 8号 額装 /
【五】真作 澤田文一 『白い花を持つ女』 油彩 キャンバス 6号 裏描有 / 「
【五】真作 大熊弘樹 『花曇り』 ミクストメディア 20号 額装 / 新進気鋭リ
【五】真作 小木曽誠 『桜と光』 油彩 6号 額装 日動画廊シール 2016年個
【五】真作 遠藤彰子 『刻ふりつむ』 油彩 キャンバス 4号 額装 / 現代日本
【五】真作 福井欧夏 『想』 油彩 キャンバス 10号 額装 / 白日会会員 内
【五】真作 大熊弘樹 『flowing white』 美人画 油彩 30号変 額
【五】真作 安田英明 『グラジオラス』 油彩 キャンバス 10号 額装 / リア
【五】真作 AKI UEDA ミクストメディア 1998年 額装
【五】真作 ピエロ・サドゥン Piero Sadun 『Immage’72』 油
【五】真作 佐藤功 美人画 油彩 8号 額装 / 国画会会員 昭和会展招待出品
【五】真作 大野剛正 『バラ』 アクラス画 10号 共シール 額装 / 日本国際
【五】真作 セラフィン・セルゴン 原画 『アーリーイブニング』 油彩 キャンバス
【五】真作 櫻井慶治 『燈台』 油彩 キャンバス 10号 額装 / 日展会員 日
【五】真作 稲元実 『山の幸』 日本画 彩色 10号 共シール 額装 / 日展評
【五】真作 藤田淳 Untitled アクリル キャンバス パネル 40号 20
【五】真作 木村タカヒロ 美人画 パネル / Lot:00985 / イラストレ
【五】真作 浜田和 裸婦 版画 ed.50 直筆サイン 額装 / イラストレータ
【五】真作 清水崑 『女河童』 女かっぱ 色紙 墨彩 額装 / 黄桜かっぱキャラ
【五】真作 刑部人 『十和田湖(発荷峠を望む)』 油彩 キャンバス 10号 額装
【五】明治-大正期の俳人 河東碧梧桐 俳句 紙本 墨 掛軸 箱付
【五】アンティーク 翡翠 ヒスイ リング 指輪 PM(プラチナ)刻印
【五】佐伯守美 作 『象嵌壷』 共箱 / 東京藝術大学院修了 国際陶芸展優秀賞
【五】仏教美術 『新羅鍍金仏』 統一新羅時代 真作保証
【五】松浦春挙 『双鶏図』 真作 絹本 彩色 掛軸 箱付 / 師:森狙仙 円山応
【五】堂本印象 『秋彩晴江』 真作 紙本 淡彩 掛軸 太巻 共箱 二重箱 / 芸
【五】庭山耕園 大幅 『芙蓉と朝顔』 真作 絹本 彩色 掛軸 箱付 / 大阪画壇
【五】古い木彫面
【五】真作 江副拓郎 裸婦 『Saint Light』 鉛筆 4号 2021年
【五】真作 谷合浩典 『バレリーナ』 油彩 キャンバス 4号 額装 / 元一水会
【五】真作 勢克史 『裏通り』 オリジナル原画 10号 2004年 額装
【五】真作 大久保千尋 油彩 キャンバス 20号 額装 / 「西域」「シルクロー
【五】真作 矢柳剛 『星の誕生(2)』 油彩 キャンバス 10号 1997年 額
【五】真作 武井好之 『Autumn Leaves』 日本画 彩色 10号 共シ
【五】真作 田中善明 『ハッピーバースディトゥユウ』 油彩 キャンバス 6号 額
【五】真作 高橋潮 『人形の詩(もう遊ばない)』 銅版画 ed.50 直筆サイン
【五】真作 葵風紗 『冬の並木道』 油彩 板 4号 2020年 / オリジナル作
【五】真作 加藤勝海 『野菊』 日本画 彩色 1号 共シール 額装 / 京都市立
【五】真作 武宮秀鵬 『大地に奏でる』 油彩 キャンバス 8号 1994年 額装