
~初めに~
レコードは1度清掃、必ず1度サウンドチェックしてからの状態を説明、出品しています。
配送中の歪み、お手持ちのレコードプレイヤーによっては音飛び等が出る場合も十分考えられます
(私のレコードプレイヤーは電気屋さんで買ったチープな物です(笑))
以上をご理解した方のみのご入札とさせて頂きます
完全ノークレームノーリターンでお願いします
レコードの状態は「A」「B」「C」でタイトルの初めに表記しております。
ジャケットの状態は「A」「B」「C」には含みません。
A=音飛びもなく特に問題なし。
B=音飛びあり、多少ノイズあり
C=音飛び、ノイズ等が多い
これから少しずつですが、レコードも出品していきます。
興味のある方は「その他の出品物」からご覧下さい。
以上です。
ご覧頂きありがとうございます
★10インチ ユーロ盤 ルーカスレコード★
ストレイキャッツから当代1のベーシスト!リーロッカー先生の10インチ
「upright and kickin」LIVE盤の紹介です
まずハッキリ言ってカッコ良いです
ベース音 が強く出ているのは勿論、リーの歌唱力&演奏力、選曲とネオでロカビリーな仕上がりは最高!
私個人の意見ですが、歌唱力や肝っ玉の据わり方、好きな音楽に対するぶれない気持ちは
リーロッカーの方が圧倒的に強いと思ってます
しかし!!フロントマンにはやはり‘’カリスマ性‘’が必要です
キャロル時代の永ちゃんしかり、ブルースブラザーズのベルーシしかり、
フロントに立つべき人はやはりカリスマ性を備えております
キャロルで言えばリーロッカーはジョニー大倉という感じでしょうか?
だがしかし、、、
年を重ねないと分からないと思います 「ナンバー2の美学」が。
ぜひストレイキャッツのナンバー2の素敵でネオな1枚をお聞きください
状態は音飛びはありません
中古レコードです、多少のノイズあり。ジャケットに擦れによるダメージと汚れと日焼けあり/ レコード盤面に傷汚れ、中の包装紙に汚れあり
少しでも気になる方は絶対に入札しないで下さい